- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- 公共機関様専用パッケージ >
- 官公庁・自治体様専用パッケージ

使用中倒してしまい、データが見られなくなってしまった外付けHDDからのデータ復旧に成功
| お客様情報 | 埼玉県・教育機関様 | ||
|---|---|---|---|
| 機器情報 | |||
|
機器 | バッファロー/外付けHDD | |
| 型番 | HD-LS1.0TU2J | ||
| 容量 | 1TB | ||
| 機器・その他 | 来店での機器お預かり | ||
| 作業時間 | |||
| 診断・調査 | 30分 | 復旧時間 | 1日 |
| データ復旧作業 | |||
| 機器の症状 | 授業で使用するためのエクセルや画像などを保存していた外付けHDD。使用中、倒してしまい、その際データは全て見れなくなった。それ以降に入れたデータは見ることが出来る。 |
||
| 診断結果・ 異常個所 |
当社の診断ツールにて、HDDの状況を調べたところ、データを保存しているセクタ上に異常が発見されました。 念のために、HDDに負担をかけず情報のコピーを行う、「クローン作業」を行いました。 |
||
| 作業結果 | |||
| データ復旧の結果 | お客様が必要とされているデータを99%復旧完了 |
||
| データ復旧の 作業内容 |
診断の結果から、お客様のHDDからデータを取り出すのは症状を悪化させてしまう危険性が高いと判断しました。 |
||
| お客様の声 | 今までHDDが壊れた際は、バックアップが無いデータを諦めていたが、今回調べてみたところ、データの復旧を行っている業者があるということで電話をした。 |
||
| 復旧技術担当より | 今回は、外付けHDDからのデータ復旧ということでご依頼を受けました。 HDDの障害状況としては、軽度物理障害とよばれる状況で、一歩間違えれば重度の障害になっていてもおかしくないケースでした。 データの取り出し自体は行える状態ではありましたが、復旧作業を行った際に、症状の悪化が起きる危険性が非常に高い状況でしたので、慎重に作業を行いました。 こういった軽度物理障害が起きているケースでは、スピードが命になってまいります。 |
||

































